ナマステ再び

ネパール滞在後の日常@主に日本です。

Say “Yes, why not?”

日本プロジェクトマネジメント協会のWomen’s SIG講座「グローバルなリーダーになるために」を受講して来た。

グローバルなリーダーに興味があるのではなくて、グローバルなリーダー像が見えれば、そこで働く外国人労働者に何を求めているのかがわかるのではないかと思って。
(今は、外国人向けのキャリアコンサルタントを目指してるので)

講師は、橋本隆子氏。
多分同世代(いや、ちょっと若いか)、IEEE Women in EngineeringのChairと言うバリバリのキャリア。

非常にポジティブで、公平で、勤勉な方と言うのが端々からうかがえて、あー、グローバルなリーダーになる人と言うのは、こういう人なのね、と実感。

キャリアコンサルタントを学んでいて、「クランボルツのプランド・ハップンスタンス」と言う理論を知った。世の中と言うのは、計画してもその通りにいくことは少ない。その中で起こる偶然(機会)をどう掴むかが大事。その偶然を掴むために、常に、好奇心を持続的に持ち、柔軟かつ楽観的に時にはリスクを恐れずに行動していこう、という理論(たぶん)。
一番共感した理論である。

まさに、これを持で行っている方だとお見受けした。

一方、世界的なエンジニアリング学会IEEEにおいて、女子部があるというのが驚きだったし、先進的と思っていたアメリカでさえ、「女性キャリア形成支援」がトレンドだとは。
また、メンバー17,000人のうち、70%がインド人の女性だそう。ネパールでも三権のトップが女性になったばかりだが、女性の格差が激しいのね。

個人的には、女子部、とか、女子だけで女性活用を考えるのはちょっと疑問があるのだが。
男女一緒に考えていけないものなのかしら。

とまあ、色々学び考えることはあったのだが、グローバルなキャリア形成をするための第一として
Say “Yes, why not?” (もちろん、イエスよ)
少しだけ無理して、チャレンジすること、を挙げられたのは、大いに賛成。
ジタバタしながら、自分なりのチャレンジを続けていこう。亀の歩みでも。

スリランカで購入。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 ナマステ再び

テーマの著者 Anders Norén