恒例の弘法山。
今回は、桜の季節に行けた。今年は、咲き始めてから真冬に戻り、長い間桜が楽しめてラッキー。
一回目は、2020年1月 4縦走、なぁ~んてね。
二回目は、2024年3月 お手軽ハイクは危機一髪
三度目の正直で桜の満開の季節へ。
さすがに、秦野の駅には人がわんさか。


最初の登りは、行列。(写真では誰もいないみたいだけど)
まあ、でも、この山は低山で最初の登りだけがきついので、そこを過ぎれば道も広く花を愛でながらのんびり歩くことができる。

春満喫。暖かさ(暑さ?)と寒さが交互に来ていたからか、北海道の春みたい(たぶん)に一度に花が咲いている。

桜のトンネル。

本当に弘法山に行ったんだよ、という証拠も。
そして、前回から味を占めた帰りのおしゃれなイタリアン。頂上でおにぎりじゃなく、降りてランチなのもこの山の素敵なところ。お店はみんな山帰りの人、さすが皆さんよくご存じで。

かじりかけの前菜とドルチェだけになっちゃった。
今度は秋に来てみたい。