今日から新学期が始まった。
もう、何度目?とも思うけど新学期は緊張する。
偶然だけど、今日は新入生の最初の講義を担当することになった。彼らのやる気に満ちた眼差しが続けられるよう頑張らなくちゃ。
今年は、コマ数は変わらないけれど、なくなった授業があり、その代わり新規の授業が増えるのは、ちょっと準備が大変。そして、就職支援もちょっと増えることに、期せずして。
仕事は立て込んでくると、もう今年で終わろうと思うけど、オファーがあるのはありがたいので、今年も引き受けてしまった。100分2コマは、声的に厳しいんだけどね。
ここ数年、新学期は、レバニラ定食でスタミナをつけることにしている。今年も変わらぬおいしさ。
もう一つ。
今年は、ちょっと新しい学びにも、挑戦。

今まで一度も完走したことのないラジオ講座。とりあえず2週間継続(週3日のみ、で、聞いただけ、頭に入ってはいない)。
スペイン・ポルトガル・モロッコ旅行を夢見ていて、そこでちょっとコミュニケーションを取れたらな、を期待して。なので、スペルは無視、カタカナのみで勉強中。さて、どうなるか?
そんなこんなで、また1年楽しくスタートできることが嬉しい。
Yuji Kimura 2025-04-12
チャレンジの連続ですね、素晴らしいです。お元気そうで嬉しいです。
去年の10月11月、2ヶ月フランス、スペイン、ポルトガルの旅行に行って来ました。フランスは、友人頼り、スペインポルトガルは英語でなんとか、驚いたのは、ポルトガルにネパール人が多く来ていることです。