JICAシニアボランティアの説明会で、説明員をやってきたので備忘録も兼ねて。
応募が減ってきているとのことだったけれど、平日の夜なのに(だから?)まあまあの人の入り。でも、シニア目当ての人は少ないかな。
分科会と言って、興味のあるボランティアOBのところに集まって質疑というプログラムでも6~8人来てくれた。これ以上になっちゃうと、質問出しにくいと思うから、効率はよくないかもしれないけれど、話をする方としてはこれくらいがちょうどいい。
興味のない人は来ないので、なかなか突っ込んだ質問が来る。場所(ネパール)に興味がある人、職種(コンピュータ技術)に興味がある人、シニアボランティアに興味がある人。
「途上国のITというのはどんな程度ですか?」
「停電が長いとのことですが、どのくらいですか?」
この質問には、スマホの停電アプリを見せることがすごく効果があったみたい。停電の状態もわかるし、スマホのアプリとか作れるんだとか、スマホユーザが結構いる(日本に帰ってきてもショックを受けないくらい首都の若者は使ってる)んだとか。
「TOEICは何点ですか?」
なんて、ストレートな質問も。ちゃんと本当のところを答えたけど、冷や汗。
やってみれば、楽しいことがわかると思うので、もっと応募があればいいのにね。海外勤務、海外生活したことのない私にだってできたんだから。
ってことで、説明会のリンクを張っておく。
今週土曜日JICA横浜午後の部では、個別相談員やってます。どーぞ、お気楽にいらしてください。