ナマステ再び

ネパール滞在後の日常@主に日本です。

秋も晴れ!-塩の道

秋の旅行、第一弾(続くかは未定)。

晴れ女は続いているらしい。

今回は、友人と二人で長野県の塩の道から黒部・立山の一泊二日。ルートアレンジは友人。大抵旅行のルートは自分で考えているので、ラクチン、新鮮。

一日目は、千国街道・塩の道を歩く。

まずは、お約束の北陸新幹線で長野駅まで。

日本の電車はピカピカだ。

長野からはバスで、信濃大町まで。(松本から入る路線もあったけど、時間的にはこちらの方が速かった。)

乗り場の出口を間違えて、結構ぎりぎりになってしまい焦る。座席がなくなったら2時間後~。補助席も使うほぼ満席、平日なのに。

信濃大町駅。いつも白馬にスキーでそばを通っているけど、駅はほぼ通らないから新鮮。

大糸線。ワンマンカー。

簗場駅で下車。

塩の道とは、糸魚川から松本まで昔塩を運んだことが云われ。全長120km。千国街道とも呼ばれている。今回は、クマが出没したと言われていない安全なコースを選んでくれた。(おばちゃんが、べちゃくちゃしゃべっていれば、近づいてこないとも思うのだが)
青木湖を途中まで行き戻ってきて、簗場駅からひと駅海の口駅まで、また大糸線に乗り、木崎湖をぐるっと回りつつ信濃大町まで歩くコース。

晴天で湖は美しく、暑すぎもせず。

この日のベストショット。

海がないのに海の口とは、湖を海と呼んでいるのか、海に憧れているのか。

120kmのうち10kmほど歩いたが、塩の道という由緒正しそうな名前がついて、大人の休日の冊子にも特集があった(それで知った)にもかかわらず、商売っ気がないと言うか、見どころの案内もなく地味~な道だった。それはそれでいいんだけどね。

途中で道を聞いた交番のお巡りさんも知らない様子で、「大町まで行くんですか?(物好きな)」という反応。塩饅頭や塩羊羹のお店もなかったので、なんでこの道歩いているんだろうとめげてくる。

唯一見つけた名所らしき場所。

若一王子神社。紅葉の時期にはライトアップもするらしい。

しかし、ゴール傍には、こんなご褒美も待っている。歩き疲れに効く~。

飲みすぎて、バスに乗り遅れるおまけ付き。

泊りは、温泉併設の「寝るだけ THE HAKO」と言う名前の、本当に寝るだけの宿。

一人分のベッドだけの山小屋みたいな宿。できたばかりで清潔感があり、一泊素泊まり3,500円、これはこれでいい。ひとり旅に使いたい。枕元にAC電源とUSBあり。
次の日は早朝出発だったので、「寝るだけ」で充分だった。

二日目に続く。

次へ 投稿

前へ 投稿

返信する

© 2024 ナマステ再び

テーマの著者 Anders Norén